私が最初に購入したヤマハのDTEXPLORERには取り扱い説明書が付いていなかったので、webのヤマハのサイトから取り扱い説明書をダウンロードしたのですが、その当時は電子ドラム自体初めてだったので全く知識が無く、書かれているないよもチンプンカンプンでした (^-^;
だからバスドラムのキックパッドに付いているINとOUTのジャックの意味もわからなくて、シンバルやタムを増設するには音源モジュール自体を上位機種に買い換えなくてはならないのだと思っていました
キックパッドのINのジャックに増設シンバルや他のパッドからのケーブルを繋げば、そのパッドを音源モジュールが認識してくれるようになるなんて全く気が付いていませんでした (*^^*)
なのでとりあえず 何かもう少し上位グレードの音源モジュールはないかと探してみたところ、ローランドのTD-6というのを見付けました
0 件のコメント:
コメントを投稿